![]() |
個人情報の取り扱いについて
横浜市消費生活総合センターでは、個人情報の保護に関する法律、その他関係法令に基づき、個人情報取扱事業者として次のことを遵守し、実行します。
- 相談を受けるにあたっては、円滑な相談処理を実施するために、氏名、住所、電話番号、性別、年齢、職業をお聞きします。(来所相談の場合は、相談前に整理の都合上「来所受付カード」の記入をお願いします。)
- 展示・情報資料室の図書・ビデオ等の貸出にあたっては、利用カード登録申込書に、氏名、住所、電話番号、その他市外居住者には、勤務先または学校名をご記入いただいております。
- これらの情報(以下「個人情報」といいます。)は、相談処理または展示・情報資料室の貸出業務に利用し、本人の同意を得ずに他の目的に利用したり、第三者に提供いたしません。
- ご提供いただいた各種書類は、原則返却いたしません。
- 裁判所・検察庁・警察・弁護士会等またはこれらに準じた権限や役割を有する機関から、個人情報の提供を求められた場合は、関係法令に反しない範囲において情報提供することがあります。
- ご提供いただいた情報は、特定の個人が識別できる情報を除いて、統計処理・相談事例として、及び対応品質向上のため利用します。
- その他、消費生活相談および展示・情報資料室に関する個人情報については、公益財団法人横浜市消費者協会(横浜市消費生活総合センター指定管理者)電話番号(045)845-7722までお問い合わせください。
- 電話相談では相談の質的な維持・向上を図るため、直近の通話を記録しています。(なお一時的な記録のため、短時間で自動消去しています)
横浜市消費生活総合センター
(公益財団法人 横浜市消費者協会)
(公益財団法人 横浜市消費者協会)