事例詳細

オンラインで受講できる自動車教習所に申し込んだが解約したい

学習・資格 通信販売 若者

ネット広告のオンライン自動車学校を契約したが、指定自動車教習所ではないため、学科や技能試験は自身で試験場に行き受験しないといけないことが後で分かった。このため解約したいと事業者に伝えたところ、キャンセル料が高額だったという相談が多数寄せられています。

  

ポイント!

  • 自動車教習所には、公安委員会指定の「公認」と非指定の「非公認」があります。
  • 「非公認」の場合、運転免許試験会場で仮免許・免許試験の技能と学科を受験することになります。
  • ネットでの契約のため、クーリング・オフの適用がありません。解約条件・解約料などについて必ず確認をしましょう。
  • 説明会に参加すると、言葉巧みに契約を勧められることがあります。その場で決めるのはやめましょう。
  • オンラインで授業を受けられるのは便利でも、技能試験は遠方のコースとなっていることもあります。必ず確認しましょう。
  • きっぱり断ってもしつこく勧誘された場合は、センターまで情報提供ください。

 

参考リンク

 

関連記事

 

一覧に戻る
悩まず ご相談ください

あなたのご相談に消費生活相談員が応じ、助言・情報提供等を行います。

相談窓口の ご案内はこちら
  • 消費生活相談員の仕事・採用情報
  • 消費者市民社会サイト
  • 相談データ・分析 年度別、各区版
  • 消費生活情報メルマガ 週刊はまのタスケ・メール
  • 動画ギャラリー
  • 4コマ漫画
  • ヒヨハリ!啓発キャンペーン情報
  • 啓発リーフレット・グッズ等 ご自由にダウンロード下さい
  • 消費者契約クイズ 正しい知識でトラブルを未然に防ごう!
  • 会議室のご案内 学習会、研修会などにご利用いただけます
  • 図書・DVD検索 消費にまつわる専門書や学習DVDを検索
  • 横浜市消費者協会の使命と役割
  • 脱炭素 ロゴ

ページトップへ