事例詳細
有料老人ホーム入居の権利を譲ってと言われたが、どうしたらよいか?
福祉サービス・冠婚葬祭
有料老人ホームに入居できる権利が当たったと電話があった。「入居する予定はない」と断ると、「入居希望者がいるので権利を譲ってほしい」と言われた。不審なので断ったが「人助けと思って名義を貸して」としつこく電話がかかってくる。どうしたらよいか。
センターからのアドバイス!
名義貸しは絶対にしてはいけません。親切心につけこんで「老人ホーム入居権」など購入させようとする悪質な手口です。後になって解約料を請求された事例もあります。不審な電話がかかってきたら、取り合わずすぐに電話を切りましょう。
関連記事
- 「運気を変えないと災いが起こる・・・?」と不安がらせて、高額な祈祷料を請求!! ~「霊感商法」「開運商法」トラブルに注意~
- 結婚式場をキャンセルしたいが、キャンセル料はどうなる?
- 告別式なしで父を見送ったのに、互助会から追加費用の請求を受け、納得できない。





.png)










