![]() |
事例詳細
「火災保険が使える」と家の修繕を勧める業者は信用できる?
住まい
訪問販売
突然訪れたリフォーム業者から、「雨樋が曲がっているが、自然災害でやられたなら、火災保険で直せますよ。」 と言われた。事業者は手続きを強引に勧めてくるが、どうしたらよいだろうか。
センターからのアドバイス
自然災害による住宅の損害が、火災保険の補償対象になる場合があることを知らなかったり、忘れている消費者が多い点に着目した勧誘方法で、最終的にはリフォーム工事契約を結ぶことが事業者の目的です。
事業者主導で行うのではなく、まずはご自身で損害保険会社に保険金の対象となるのか確認しましょう。また工事を依頼する際は複数の業者から見積もりを取り、工事内容の説明を聞き、十分納得したうえで決めましょう。
関連記事
- 賃貸アパートの退去時の原状回復費用として10万円請求された。妥当な金額か?
- 引っ越しで家具に傷を付けられたが、事業者は否定している。どうしたらよいか。
- 敷金、礼金0円と謳っていたが、内装工事費が契約時に必要だった