![]() |
電子マネーを使おうとしたら有効期限切れで使えなかった
◆今週の相談事例◆
1年くらい前に購入した電子マネーを使おうとしたところ、有効期限が切れていて使えませんでした。 (相談者:50代 男性)
センターからのアドバイス
電子マネー発行者は有効期限を自由に決めることができます。
その有効期限が過ぎた電子マネーは使えなくなり、原則として払戻しはできません。
また、電子マネー発行者が発行・利用を終了した場合は、有効期限内であっても利用できなくなる場合があります。その際は資金決済に関する法律に基づき、発行者は一定の申出期間(60日以上)を設ける必要があり、利用者は申出期間内に未使用分の払戻しを受けられます。
電子マネーやプリペイドカード、ギフト券など購入する前には、券面や発行者のホームページで、有効期限を確認したうえで、有効期限前までに使い切れる金額を購入しましょう。 また、利用が終了される電子マネーなどの情報は、金融庁や(一社)日本資金決済業協会のホームページで確認できます。