消費生活情報メールマガジン
週刊 はまのタスケ・メール』

配信登録はこちら(新しいウィンドウで開く)

太陽光発電システムの点検を勧められた。業者の信用性を知りたい

自宅の屋根に太陽光パネルを設置している。突然、訪問してきた事業者から「点検が義務化されている。無料点検するので、メンテナンス契約をしてほしい」と持ち掛けられた。事業者の信用性を知りたい。

(相談者 60代 男性)

センターからのアドバイス

センターでは事業者の信用性に関する判断は行っておりません。

太陽光発電システムは、電気事業法や再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(以下「再エネ特措法」)などの関連法令により、適切に維持管理を行うことが求められています。

点検義務の対象になるかは、再エネ特措法に基づくFIT(固定価格買取)制度や市場連動型のFIP制度の利用有無や出力等により異なります。

定期点検やメンテナンスは、太陽光発電システムを維持するために必要ですが、突然来訪した事業者から契約を迫られる場合には、トラブル防止のため慎重に対応しましょう。

また、販売店・工務店・メーカー等の専門業者に見積りを取り、十分に検討してから契約しましょう。

 

消費者力をパワーアップしよう♪
メールマガジン「週刊はまのタスケ・メール」をご活用ください。

配信登録はこちら(新しいウィンドウで開く)
一覧に戻る

ページトップへ