オンライン診療で処方された美白治療の薬を解約したい
初診でオンライン診療をネットで申し込み、医師らしき人とやり取りし診療を受けた。診療代と1年分の美白治療の薬代と合わせて一括払で10万円と言われたが、高額なため支払方法について検討したいと伝え、一旦診療を終えた。高額なので、止めたい。クーリング・オフはできないと言われているが、本当か?
(相談者 40代 女性)
センターからのアドバイス
医師による処方薬の場合、クーリング・オフの適用はできません。
また、処方薬が合わなかったり副作用があったりしても薬の定期購入の中途解約が認められていなかったり、一定の条件が付されていることがあります。
オンライン診療については、厚生労働省が作成した「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が示されており、これを遵守することとされています。指針の中では、「初診で基礎疾患等の情報が把握できていない患者に対する8日以上の処方を行わないこと」とされているため、医療機関に期間を短縮できないか相談してみるのも一法です。
受診の際には、対応者が医師であるかをきちんと確認し、体調の変化も考えて、長期の処方薬が本当に必要かよく検討しましょう。








.png)










