事例詳細

電気ヒーターから発火、慰謝料はもらえないか?

家庭用品・電化製品

購入したばかりの電気ヒーターから煙が上がり発火した。メーカーに連絡したところ、謝罪と代金の返金があったが、怖い思いをしたので慰謝料を求めたい。

 

センターからのアドバイス!

消費生活センターでは慰謝料や損害賠償についての判断はできません。横浜市や神奈川県では、無料の法律相談を行っていますので、そちらをご利用ください。

 

参考リンク

 

関連記事

 

一覧に戻る
悩まず ご相談ください

あなたのご相談に消費生活相談員が応じ、助言・情報提供等を行います。

相談窓口の ご案内はこちら
  • 消費生活相談員の仕事・採用情報
  • 消費者市民社会サイト
  • 相談データ・分析 年度別、各区版
  • 消費生活情報メルマガ 週刊はまのタスケ・メール
  • 動画ギャラリー
  • 4コマ漫画
  • ヒヨハリ!啓発キャンペーン情報
  • 啓発リーフレット・グッズ等 ご自由にダウンロード下さい
  • 消費者契約クイズ 正しい知識でトラブルを未然に防ごう!
  • 会議室のご案内 学習会、研修会などにご利用いただけます
  • 図書・DVD検索 消費にまつわる専門書や学習DVDを検索
  • 横浜市消費者協会の使命と役割
  • 脱炭素 ロゴ

ページトップへ